投稿 №1022
こんにちは
今年の大型台風のとき煙突付近から雨漏りが
…(3年前にも台風のとき雨漏りしました)
だんだん寒くなってきて薪ストーブの季節になるので煙突の点検と屋根の修理を頼んでいました。
家に帰ると…
屋根の修理をするのにすごく大掛かりな足場が組まれていました。
しばらく足場があるそうなのでついでに煙突掃除も頼みました。
去年薪ストーブの煙突を新くしたのに汚れがヒドイと驚いた薪ストーブの業者さんが…
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
だいたい知っていたのですが…
今年から薪ストーブだけで暖を取るのではなくエアコンと併用することにします。
薪ストーブに火を入れるのは夜だけにして言われたよう燃やしてみみます。
ちなみに去年リフォームしたときの我が家の薪ストーブです。
この鋳物の表面にホーロー処理されたモデルはもう製造されていないらしく薪ストーブ業者さんから大事に使って欲しいと言われました。morso
これから薪ストーブ導入を考えておられるなら下記のサイトを参考にして下さい。
「誰も言わなかった薪ストーブの話」 / 「誰も言わなかった薪ストーブの話2」
※ 輸入薪ストーブの専門店『ブロス』