こんにちは |
投稿 №766 |
今年最後のキャンプに淡路島の漁師の友人の所に行ってきました。 バイクで行く予定でしたが 出発前に和歌山の友人 淡路の友人宅には、 一緒に行く友人 淡路島の初心者漁師の友人は淡路の魚介、淡路牛を準備してくれていました。 さすがに淡路島の友人もこの時期はプロの漁師さんに頼んで食材を準備したらしいのですが、黒アワビに赤アワビ、ドでかいサザエ、淡路牛の食材を見て驚きです。
持ち寄った食材を並べてみると…
ますビールで乾杯して… 黒アワビ、サザエは造りで食べました。 こんな立派な黒アワビはなかなか食べれません。 肝は少し湯通しして…美味い~ サザエの造りですが、サザエに貝柱を始めて知りました。
造りはまず めちゃフルーティーな『福寿』も美味いし、アワビも美味いし…最高~ 備長炭がいい つぼ焼きは 次に淡路牛 でかいサーロインは後にしてまず貴重なミスジから食べました。 焼き方、食べ方は各自好きなようにすることに 私は塩コショウして、焼きはベリーレアで、ワサビ醤油を少しつけて・・・ あわじぎゅーのミスジって、めちゃジューシーで上品な油で美味い~ 肉の次はアシアカ海老、と友人の作ったイワシの干物を焼きました。 海老とイワシを食べ終わった時点でかなり3人とも 黒アワビの地獄焼き… 焼きあがったアワビにバター醤油をかけて完成 この時点で赤 もう満腹で何も食えない~、けど飲み続け… しかし、先が長いので少し休憩することに 3人ベロベロ状態で温泉まで 酔っ払いのオッサン3人が洲本温泉まで … お酒飲んでいたので気が付きませんでしたが結構体が冷えていました。 温泉も気持ちよかった~ 入浴後はリセットされたので、また冷えたビールで乾杯 サーロインを焼きながら、ビール、日本酒、ワイン、焼酎… また、ミスジ同様に焼き加減はレア、塩・コショウだけでいただきました。 あわじギュー、最高~ 知らなかったのですが、淡路の地鶏です。 淡路の地鶏はほど良い硬さに身がしまっていて、ジューシーで鳥も美味い~ もう何も食えない… 淡路の友人がこだわって準備してくれた最後の食材が出てきました。 スパーでは買えないサトウの切り餅『新潟県魚沼産こがねもち』です。 さっそく、餅を焼くことに… 焼きあがった餅をさとう醤油を付け、淡路の大江海苔で巻いて磯辺焼きが完成 磯辺焼きでバーベキューは終了 片付けていると 夜遅くまで、ビール、焼酎、日本酒、ワイン…etc、好きな酒を飲んで … 2012年の最後に竜宮城に行ったような夢のバーベキューでした。
2012年最後の投稿になりました。 今年も最後までブログを見て下さった方にお礼を申し上げます。 2013年も続けて行く予定ですので時間があるときに覗いて下さい。 それでは、良い年をお迎え下さい。
|
淡路島でこだわり食材でバーベキュー
キャンプ
2012/12/31