こんにちは |
投稿 №679 |
||||||||||||
キャンプ場に戻ってから夕食まで時間があるので、買ってきた豚ブロックでチャーシューを作りました。 みんな料理の準備だけして、もう一度 入浴後も雨が止まず 長時間タープの下で いつもと同じように、 夜遅くパトカーが
みんな酔っているので… こんなに立派な施設を使う人がほとんどいないようで…これも税金のムダ使いやんけ それに連休だというのに、すぐ下の”しみずの湯”もお客さんは我々と数名だけやったやろ… 絶対、ここも、温泉も数年後には無くなってるで~ などと、ワイワイいいながら… 結局みんな飲むだけのんで、各自テントへ… … 翌朝は霧雨のようになっていてなんとか撤収できそうになっていました。 もう少し雨が降り続いていたら私のテントも水没していたと思います。 朝からダラダラと片付けを初めて、ビール空き缶と酒の空瓶の量を見てビックリ 片付け始めたら 撤収のときだけでも晴れてくれたので助かりました。 履いていたブーツの裏のゴムが加水分解してボロボロになって…もう履けなくなってしましました。 片付けが終わってからはノンアルコールビールで乾杯です。 ゴミは車チームが持って帰ってくれるので、バイクチームは一足先に出発 帰りは、郡上八幡ICから高速で帰るので、道の駅・明宝で待合せました。 有名な明宝ハムを土産に買おうと思いましたが、入れる場所が無かったので断念 道の駅・明宝~東海北陸自動車道郡上八幡IC~川島PAで待ち合わせて…出発 川島PAで名神高速道路の情報を見ると 私は、岡山まで帰る すると 遅くなったので、いたるところ渋滞になってしまっていて、夜遅く家に到着 疲れた~
|
海の日キャンプ-№3
キャンプ
2012/07/19