こんにちは 今回のツーリング目的は、彼氏が出来ない次女に縁結びのお守りを貰いに行く事、鉄を扱う私のために友人が「金屋子神社」の総本山に案内しようと企画してくれました。 友人のお父さんの実家も昔は砂鉄からたたら法で鉄を作っていたそうです。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
朝食は友人がフライパンでハムとチーズのホットサンド コーヒー 天気も最高 1時間程度走ってある駅で休憩 |
|||||||||||||||
駅の待合がそば屋になっていましたが、朝しっかり食べたので 亀嵩駅 → 金屋子神社までのR432号(田舎道)は最高に走りやすく |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
鉄を扱っているので、念入りにお参りをしました。 その後駐車場横に池があり、小島には金儲神社と云う神社があったのでお参りしました。 |
|||||||||||||||
大山 ~ 蒜山高原を走って帰る予定でしたが、かなり疲れたので次回行く事にしました。 連休の渋滞 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
中国自動車道・吉川JCTから大渋滞 5時30分頃神戸で友人と別れ、第二阪神・生田川から阪神高速~第二版名トンネルで奈良まで、夕方の7時に無事帰宅 |
|||||||||||||||
今回の走行距離約1,000km→オドメーターが5,012km(年内に点検に出そう) |
出雲大社までツーリング-No2
バイク
2009/11/27